先日「まいうー」でお馴染みのテレビ番組【ぴったんこカン・カン】で新宿にある<麵屋海神>というお店が紹介されて興味を持ちました。
その日の「あら炊き汁」に使われた魚の種類を大きく壁に書いてあります。このお店の売りは、そのあら炊き汁を使った塩らーめん。
見るからに美味しそうな透明スープです。
しかし「これ、どこかで見たことあるなー」と思っていたら、実は以前に吉祥寺店で食べた塩ラーメンだと分かりました。
ところで吉祥寺店で食べた塩ラーメンは、ごく普通でした。
しかし2回目を食べると印象が違う場合もありますので、今回は新宿店でチャレンジです。
麵屋 海神(新宿店)の概要
- 店名 麵屋 海神(めんや かいじん)
- 住所 東京都新宿区新宿3丁目35−7 さんらくビル2F
- 電話番号 03-3356-5658
- アクセス JR新宿南口を出て、東口の方へ降りるとすぐ目の前にあります。
- 営業時間
ランチ: 11時00分~14時45分
ディナー: 16時30分~21時45分 - 定休日 不定休
- 席数 16席
- 支払い 現金のみ
海神で食べたアラ炊き塩ラーメンのお味は
このお店の一番のこだわりはスープ。
毎日新鮮な魚のアラを炊き上げて作っています。日ごとに変わる味ですから、相当なこわだりと言えます。
見た目がすごく綺麗で、まさに芸術品ですね。この透明スープは必見です。
麺は細くていいのですが、かなり柔らか目で出されました。いつもはどうだか分かりませんが、私は硬めの麺が好きなため、評価は下がります。
そもそも伸びたような麺が好きな人っているのでしょうか?これはお店の方の調理ミスなのでは?と思います。いずれにしてもこの軟目の麺はまずいです。
スープはまろやかな海鮮塩味で美味しいです。また水餃子みたいのも甘くておいしかったです。
ただし、極上というレベルには達していませんので、個人的にリピートはありません。
見た目と食材へのこだわりに反して、実際の感想は普通です。