埼玉県の熊谷市と言えば、日本で一番暑い街として有名です。
そして熊谷市と言えば、熊谷ドームがあります。今年のワールドカップ・ラグビーの公式試合会場でもあります。
熊谷ドームには、ラグビー場だけでなく、最新設備の陸上競技場やインドア・テニスコートもあり、一大総合スポーツ競技場となっております。
今回は熊谷ドーム敷地内にある美味しい食堂(レストラン)を見つけましたので、紹介させていただきます。
熊谷ドームの敷地内にファーマーズ・レストランくまどんを発見
熊谷ドーム近辺にはいくつかの食事処やファミリーレストランなんかもありますが、会場の外に出るには車を出さなくてはいけないので一苦労です。
この辺は大変田舎?でありますし、熊谷ドームの敷地そのものが物凄く広大ですので、歩いてはいけません。
またワールドカップ等のイベント時には、駐車場の確保も大変ですので、一度出車してしまうと、返ってきた時に駐車場の空きがあるという保証がありませんので、大変心配ですね。
だからこそベストの選択は、熊谷ドームの敷地内で食事を済ませるということになります。
しかし、普通はイベント会場内の食事はお値段も高めに設定しており、さらにあんまり美味しくはないところが厄介なんですよね。
ところが先日おすすめの敷地内レストランを発見したのです。それが「ファーマーズ・レストランくまどん」なんです。
地産地消のファーマーズ・レストランくまどん
先日熊谷ドームの陸上競技場でマスターズの大会があり、私も出場したのですが、試合が終わって賞状とメダルが授与されるまでに、1時間以上かかるんですよね。
最初は昨年訪れて美味しかったラーメン屋の「きくちひろき」に行こうかと思ったのですが、ふと駐車場の横を見ると「ファーマーズ・レストランくまどん」という食堂があるではないですか。
https://nyancarat.com/wp/post-234
「きくちひろき」に行くには、熊谷駅の近くまで10分以上車で走らなくてはいけません。面倒ですし、「ファーマーズ・レストラン」「地産地消」というくだりに興味をそそられましたので、入ってみることにしました。
絶品だったみそ辛うどん
レストランと書いてありましたが、よくある田舎の食堂的な雰囲気のお店です。
まずはカウンターに並んで注文し、目の前で食事を受け取り、お会計を済ませて席に付くタイプです。
お値段もとても良心的で、ごく普通の激安食堂と言えます。
私が注文したのは「みそ辛うどん」680円。冷たいうどんですね。
お味はというと、これがうまい!!!
麺はコシが強く、太麺で硬め。完全に讃岐うどんですね。そして甘辛のひき肉入り味噌ソースが麺と絡んで最高に美味しいのです。とても暑い日だったので、冷たいうどんがまた良かったと言えます。
他のメニューは食べてないので分からないのですが、これだけうどんが美味しいということは、期待ができますね。
最高です。埼玉でも最も美味しいうどんの一つです。
熊谷ドームに来た際には、絶対に食べてください。