先週群馬県の前橋市に行く用事があった。
一人でランチを食べることになったのだが、やはり一人で入りやすいのはラーメン屋である。
早速グーグルで検索してみると、前橋で一番人気なのが<翔鶴>というラーメン屋らしく、中でも塩ラーメンが美味しいらしい。
早速翔鶴に行ってみたが、口コミ通り、結構混んでいた。
外からでも店内には人が立って待っているのが見えたし、しかし一番の問題は外に不良座りで待っているちょっと苦手な連中(笑)が何人かいたことである。
それが上州濃厚中華蕎麦【はたお商店】前橋店である。
上州濃厚中華蕎麦★はたお商店★前橋店の概要
- 住所: 群馬県前橋市下小出町1-27-16
- 営業時間: [月〜日] 11:00~15:00、18:00~22:00 ※麺・スープ切れ次第終了
日曜営業 - 定休日: 不定休
- 支払い方法: 現金のみ
- 座席: 19席
- 駐車場: 有 7台
店舗前2台と離れた場所にあります。
私は、お店の前に止められず、しかし店の側面に勝手に駐車してしまった。全く問題なかった。田舎なので、適当にとめても問題ない雰囲気だった。
『井出商店』系の『豚骨醤油系』和歌山ラーメンとのことで、群馬でも本場の和歌山ラーメンを食べれるのはここくらいらしい。
もう20年くらい経つだろうか。最初に和歌山ラーメンが流行ったころ、とても美味しかったのを覚えている。
その記憶があったので、今日は<はたお商店>に行ってみたかったのである。
オススメの特製中華蕎麦を注文
ネットで検索したところ、一番のオススメは特製中華蕎麦850円だという。
とりあえず初回なので、オススメを注文する。ランチタイムは大盛りが無料なので、迷わず大盛りをいただく。
ちなみに日曜日の13:00くらいだったが、ほどよく全体が埋まっている感じで、3人待ちであった。ほぼ待たずにカウンター席に案内された。
はたお商店の特製中華蕎麦の評価は
ラーメンが目の前にくる。
スープはかなりクリーミー。明らかに濃厚とんこつ系である。味が醤油というだけで、食感はもろに濃いとんこつのガッツリ系と言える。
まさに動物汁といったところか。
しかし麺はやや細めの固めで、文句なく美味しい。一番好きなタイプの麺であった。
全体を通して問題はなく、食べている時の感想は「普通に美味しい」というもの。
動物系の濃いスープを受け入られるかどうかの話
しかしやっぱりこのトロトロのクリーミーなスープは動物感があり過ぎて、私には少しきつかった。動物系のゴテゴテ濃厚が好きな方向けのラーメンと言える。
猫社長の星評価
麺: ★★★★★
スープ: ★★☆☆☆ これは好みもある。