最近では西武鉄道のコマーシャルの影響もあり、また秩父市が観光にも力を入れているようで、秩父にも結構観光客が増えてきている。土日などは行列のできる人気店もたくさんあり、その盛り上がりは相当なものだ。
また秩父と言えば三峯神社。
フィギュアスケートの浅田真央選手が持っていると言って火が付いた【氣】のお守り。これをゲットするために、毎月1日には三峯神社までの道のりで大行列ができる。
最長ではなんと25kmにも渋滞が及んだそうだ。まさに帰省ラッシュなみだ。
しかし三峯神社もこの渋滞に対する解消策が見つかるまでは【氣】のお守りは休止すると発表。(2018年5月16日)
そりゃそうだ、お守り目当てに大渋滞じゃ、他の観光客もたまったものじゃない。
秩父の珍達そばが最高に美味しかった話
そんなこんなで秩父は最近とても盛り上がっている。
盛り上げると次に必要なのはお食事処である。環境客は全員何食かを秩父で食べることになるのだから。
数ある有名ラーメン店の中でも特に美味しいと評判なのが「珍達(ちんたつ)そば」だ。
私は既に3回は訪れているが、いつ行っても満員だ。ちなみに私は午後の15:00とかかなり中途半端な時間に訪れているが、それでも満員。なんという盛況ぶりだろうか。
正直、清潔さという意味では決してきれいなお店ではないが、これが田舎の街となると逆に良い雰囲気を醸し出す。
珍達そばのアクセス情報
- 店名 珍達そば(ちんたつそば)
- 住所 〒368-0042 埼玉県秩父市東町23-4
- 営業時間 平日:11時〜16時
土日祝日:11時〜19時
売り切れ次第終了 - 定休日・休業日 水曜日
珍達そばのおすすめメニュー
ここのラーメンにはいつくかの種類があるが、以下の2つのいずれかを食べていただければOK。単純に「ラーメン」か「ラーメンの大盛か」だ。
通常サイズでも結構量があるが、男性なら迷うことなく大盛でよい。
めちゃくちゃ美味いので失敗はない。
そもそも秩父には頻繁に来ないだろうから、大盛を食べておいた方がいいだろう。
珍達そば 大盛(2玉) 850円
サイドメニューとしては黒豚餃子(5ケ) 300円がある。これも自慢の料理らしいが、私はまだ未トライである。
ラーメンには、必ず無料の調味料(★自家製ラー油や自家製のニンニクみそなどで作ったオリジナル調味料)を加えてほしい。結構辛いので少しずつを忘れずに!
ところで珍達そばの特徴は、なみなみと注がれた溢れんばかりのスープ。そしてこれまたたっぷりと添えられた【土男ブランドネギ】をこれでもか、というくらいに盛られた圧巻の見た目にある。
もちろん麺もとても美味しく、全てにおいて非の打ちどころがないラーメンと言える。
お店の外観と内観はちょっと小汚い田舎のラーメン店といったところだが、それが秩父の田舎の雰囲気を醸し出しており、お店の味の一つとなっているように思える。
とにかくオススメの一杯である。