さいたま市(特に浦和)は、パスタ麺の消費量が全国一位だそうです。
それだけさいたま市民というか、旧浦和市民はパスタが好きなんですね。
さいたま市浦和区のイタリアンレストランと言えば、昔からあって有名なのはSOMETHING(サムシング)です。
本店は浦和のど真ん中である仲町にあり、ちょうど中仙道から玉蔵院の方へ一歩入った場所にあります。
ところでこのSOMETHING(サムシング)はさいたま市に多店舗展開しており、浦和の近くにもう一店と武蔵浦和、北浦和、そして与野にも支店があります。どこのお店も一緒かと思えば、実は結構サービスや味にも差がありますので、この記事ではランチメニューの評価とおすすめの支店を紹介させていただきます。
サムシングは支店によってレベルに差があります
私は北浦和店のSOMETHING QUATTRO(サムシングクワトロ)以外は、全てのお店に行ったことがあり、特に与野のSOMETHING TRE(サムシング・トレ)と浦和西のSOMETHING DUE(サムシング・デュエ)、武蔵浦和のSOMETHING BELLA GIOA(サムシング ベッラ ジョイア)には複数回ランチでお邪魔しています。
それぞれに特徴があり、全体的には共通項も多いのですが、異なる点と支店ごとの特徴、レベルの差、おすすめの支店を私なりに解説したいと思います。
まずはイマイチだった二店舗から(すみません)紹介します。
武蔵浦和店のSOMETHING Bella Gioia(サムシング ベッラ ジョイア)の概要
武蔵浦和店はおそらく一番新しい店舗だと思います。
- 店名 サムシング ベッラ ジョイア (SOMETHING Bella Gioia)
- 住所 〒336-0027 埼玉県さいたま市南区沼影1丁目13−1 ナリアテラス1F
- 電話番号 050-3490-8700
- 営業時間 ランチ:11:30~15:00、ディナー:17:30~23:00
- 休日 不定休
- 支払い キャッシュレス決済、クレジットカード可
- 駐車場 なし
JR埼京線(武蔵野線)武蔵浦和駅を降り、田島通りを西浦和方面に向かって、埼玉りそな銀行を超えたところの左側にあります。
SOMETHING Bella Gioia(サムシング ベッラ ジョイア)は魚が臭い
ランチは結構お客さんが入っています。
この辺りは人口も多く、ママ友の女子会や周辺の会社のサラリーマンでランチタイムは賑わっています。店内も広くて綺麗です。
武蔵浦和店は新しいため、唯一タブレット端末を使ってオーダーが出来るお店です。
ランチの特徴としては、ランチメニューについてくるサラダが【サラダバー】になっているところです。
サムシング系列の一番の特徴はオリジナルのサラダドレッシングが激うまなことです。
これは全店共通のドレッシングを使っているため、どこ店舗に行っても最高に美味しいサラダが食べれます。
メニューですが、サムシングの名物である「真夜中のスパゲッティ」をはじめとする「パスタ・スパゲッティ関連」は全く問題ありません。十分に他の支店と同じように美味しいです。
ところが魚料理が武蔵浦和店が下手くそのようで、いつも魚臭いのが取れていません。私はこの魚の臭みを取ってない料理が好きではなく、何度か料理を残すことになっています。
またお肉料理もどこか変で、「ちょっと素材の仕込みがなっていないのかな?」と思わざるを得ません。
これはおそらくシェフの問題なので、シェフの移動があったり、何かのきっかけで改心したり上手になったりすることは今後あるかとは思います。
よって、武蔵浦和店であるSOMETHING Bella Gioia(サムシング ベッラ ジョイア)を利用する際には、いつもパスタ系しか頼まないことにしています。と言いながらも、そのような料理人が作っているのには変わりありませんので、武蔵浦和店に行かざるを得ない場合を除いて、基本的にこのお店は利用しません。
また、武蔵浦和周辺にはいくつものイタリアンレストランやパスタ店がありますので、あえてSOMETHING Bella Gioia(サムシング ベッラ ジョイア)を利用することは、ほぼありません。
SOMETHING(サムシング) 浦和本店の概要
- 店名 SOMETHING サムシング 浦和本店
- 住所 〒330-0062 埼玉県さいたま市浦和区仲町2丁目1−5
- 電話番号 050-3476-2963
- 営業時間 ランチ:11:30~15:00、ディナー:17:30~23:00
- 休日 不定休
- 支払い キャッシュレス決済、クレジットカード可
- 駐車場 なし
サムシング浦和本店はかなり古いお店ですね。私が小さい頃からあった気がします。
場所は中仙道を大宮方面に進み、銀座アスターの手前を左に曲がり、玉蔵院の手前右側にあります。
JR浦和駅からは10分くらい歩く距離にあります。
スタッフの質が悪いSOMETHING(サムシング) 浦和本店
正直この浦和本店にはがっかりしました。
店内にお客さんがいるのに、たぶんアルバイトの女性たちだと思いますが、私語を慎むことなくずっと喋りまくっていました。結構大声で笑ったり、失礼極まりないですね。
もちろん毎日ではないとは思いますし、特定の女性とシフトの組み合わせもあるかとは思いますが、それを男性スタッフもシェフも誰も注意しないので、お店の経営体制に疑問を持たざるを得ません。
お会計や注文取りはしっかりとやっていましたが(当たり前だ)、手が空いた時の大声での私語には正直驚きを通りこして、怒りすら覚えました。
SOMETHING(サムシング) 浦和本店のランチはどうか
サムシング浦和本店のランチはちょっと違うようです。
何が違うかというと、他の支店ではランチメニューは、【メイン料理+サラダ+ドリンク+デザート】のセットが基本です。
ところが浦和本店のランチにはデザートがありませんでした。上の画像の通りです。
【SOMETHINGの気まぐれサラダ+お好きなドリンク+メイン料理】
デザートがない代わりに、上の画像のような大きなお皿にのったサラダが来ました(笑)
写真で見るよりも大きいです。大盛りです。ドレッシングもボトルに入って置いてあるので、好きなだけ注ぐことができます。
これはこれでありですね。ただ食後にやはりちょっとでも甘いものが食べたくなるので、個人的にはデザートはあった方お客さんは喜ぶかと思います。まあ、これも各店舗毎の性格ということでしょうか。その違いがあるからこそ、それぞれの店舗に特徴が生まれるのだと思います。
この日の魚料理はブリのバルサミコソースでした。
これは正直イマイチです。まずかったです。
ブリの食感が中途半端に生っぽく、気持ち悪いです。味付けもイマイチ。見た目も良くはなくちょっと勘弁ですね。
魚料理は知人が頼んで、ひとかけらだけ頂いたのですが、もし自分で頼んでいたら、ほとんど残すことになったかと思います。
私はお肉料理にしました。豚肉のグリル、赤ワインデミグラスソースです。
お肉料理の味付けは良かったです。ただ二ブロックくらい、脂身が多くて噛めなくて残しました。また写真の左上にある黄色い物ですが、これはスイーツでしょうか?硬い飴細工が上に乗っておりました。卵焼きでもなく、甘いスイーツもどきで、これは正直まずかったです。よってほぼ残しました。
左上に見えるパンは、モチモチとした食感で中までバターがしみ込んでおり、美味しかったです。
また魚料理、お肉料理ともにおすすめ出来るレベルにはありませんでした。今後の改善を強く望みます。
■例え改善されてたとしても、私は二度と行きませんが。お客さんというのはそういうものです。
与野店 SOMETHING TREの概要
- 店名 SOMETHING TRE(サムシング・トレ)
- 住所 〒330-0071 埼玉県さいたま市浦和区上木崎1丁目9−19 永楽ビル
- 電話番号 048-824-4442
- 営業時間 ランチ:11:30~15:00、ディナー:17:30~23:00
- 休日 不定休
- 支払い キャッシュレス決済、クレジットカード可
- 駐車場 なし
SOMETHING TRE(サムシング・トレ)はJR京浜東北線の与野駅近くにあります。西口を出てロータリーの奥の細道を左に曲がり、数百メートル先の突き当り、左側の角にあります。
最近はあまり行ってないので、写真はありませんが、与野店は私が二番目に多く訪問したお店です。
はっきりと言って安定の味で、ランチタイムは満席になります。店内もそれほど広くないので、おそらく2回転はしているのではないでしょうか?ママ友やサラリーマンで常に混雑している人気店です。
ランチメニューは、【サラダ+メイン+ドリンク+デザート】となります。デザートは本当に一口サイズですが、いつも美味しいものが出ます。
メニューもパスタ、魚料理、お肉料理のどれを頼んでも外れたことがありません。質の良さが光る、サムシングの中でもトップクラスのお店です。
次回行った際には、写真も撮ってきます。
浦和西店 SOMETHING DUE(サムシング・デュエ)の概要
- 店名 イタリア食堂 SOMETHING DUE(サムシング・デュエ)
- 住所 〒330-0062 埼玉県さいたま市浦和区仲町1丁目9−13 カンコウビル2F
- 電話番号 050-3467-5211
- 営業時間 ランチ:11:30~15:00、ディナー:17:30~23:00
- 休日 火曜日
- 支払い キャッシュレス決済、クレジットカード可
- 駐車場 なし
場所は、JR京浜東北線、浦和駅西口を出て、イトーヨーカドーを過ぎ、ちょっと細い道を北(大宮方面)に入って数百メートル行ったところの右側にあります。店舗は二階にありますが、一階は人気の天ぷら屋さん「天ぷら ふじ」です。
浦和西店 SOMETHING DUE(サムシング・デュエ)は最近のお気に入りのお店
浦和西店 SOMETHING DUE(サムシング・デュエ)は、最近頻繁にランチを食べにいく、行きつけのお店になりました。与野店サムシング・トレと同じように安定の味で、不味かったことは一度もありません。
また週替わりでランチメニューが変わるので、毎週行けてしまう訳ですね。さらにポイントカードもあるので、顧客の囲い込みがうまくいっているようですね。
ここは主婦層に特に人気で、ママ友の女子会の絶好の場となっており、常に混雑しています。よって訪問する時は、唯一空いているオーダーストップ間際に飛び込むようにしています(笑)
以前に面白い光景に出会ったことがあります。5人くらいの主婦グループが、一人一人の個別会計をして、さらに全員ポイントカードを提示していました。みんなにとっても行きつけのお店なんですね。
浦和西店 SOMETHING DUE(サムシング・デュエ)のランチメニュー
サラダです。オリジナルの激うまドレッシングが最高です。
パスタです。実は私は生リングイネの平打ち麺っぽい食感が好きではなく、この日は間違えた麺の選択をしてしまいました。麺はスパゲッティと生リングイネの二種類から選べます。次からはスパゲティの麺にみにします。
知人が頼んだチーズリゾットです。味はしっかりとしていて美味しいです。私も一口頂きました。
ガーリックトーストです。ガーリックバターの染み込み具合が絶妙です。
クリームブリュレです。しつこ過ぎず、美味しいデザートで満足。
別の日のランチメニュー
サムシングの気まぐれサラダは、いつも同じですので、これはメイン料理のお魚になります。武蔵浦和店や浦和本店と違い、美味しいです。
この日のデザートです。名前は忘れました(笑)ほんのりイチゴ味だったかと記憶していますが、これがとても美味しかったです。
どちらに行っても外れはないと思います。顧客はよく知っていますので、この二店舗は常に混雑していますね。
また来ましたサムシング・デュエのランチ
ランチタイムは本当にコストパフォーマンスが抜群ですね。
この日も1000円(税込み)のランチセットを頂きました。
ドリンクのグレープフルーツジュース+サムシングの気まぐれサラダ(激うま)+ひき肉と揚げ茄子、半熟卵の焼きカレードリア+デザートは苺のフィナンシェです。
気まぐれサラダはいつも同じなので、今後は写真はカットします。
ほとんど料理が1000円~1200円です。しかも税込み価格。良心的ですね。
これがメイン料理に頼んだ「ひき肉と揚げ茄子、半熟卵の焼きカレードリア」
たっぷりとかかったチーズのとろみがたまりません。カレードリアなので味もしっかりと付いており、お腹いっぱいになります。
前回に引き続き、苺のフィナンシェを選びました。温かい状態で提供されます。
苺の甘さがやさしく、これも激うまでオススメですね。
とある日のランチメニュー
サムシング・デュエのランチメニューは週替わりとなっています。ライン登録をすると毎週のメニューが送られてきます。
この日のランチメニューのお肉料理は、【豚ロースのオーブン焼き】です。
ちょっと硬い部分もありましたが、チーズの濃厚な味とトマト味がうまくミックスされており、とても美味しくいただきました。
2020年3月第3週のランチ
本日は豚肩ロースのロースト~完熟トマトのカレーソース~1000円(税込み)を注文しました。ライスまたはパンにデザートとサラダが付いて、なんと税込みの1000円ジャスト!最高のコスパですね。
この日の気まぐれサラダにはマカロニっぽいのが入っていました。これは初めてですね。ドレッシングはいつもながら美味しく、うなります。これを考えた人は天才ですね(笑)
この日のメイン料理が来ました。豚肩ロースのローストですね。完熟トマトのカレーソースです。カレーをソースに加えると鉄板の味になります。
豚肉の場合、たまに硬いこともありますが、今日はとても美味しくいただきました。ありがとうございます。
2020年7月4周のランチメニュー
コロナウイルスの緊急事態宣言が出されてから、久しくサムシングから遠ざかっていましたが、ようやく再訪することができました。
今回注文したのが、白身魚とカポナータのとろーりチーズ焼き1000円です。サラダ+メイン+デザート+ドリンクが付いて、もちろん税込みのパーフェクトプライス!
美味しいサラダの後のメイン料理。アツアツでうまいです。コスパ最強ですね。
以前は苺のフィナンシェでしたが、久々に来た今回は、マンゴーか何かのフィナンシェになっていました。おそらく季節ごとに変えているのかもしれません。
何よりもこの温かいフィナンシェがめちゃくちゃ美味しいんですよね!
サムシングデュエ2020年8月1週目のランチ
サーモンのオーブン焼き~レモンバターソース~です。1000円のセット価格で、ドリンクとデザート、サラダがついてお得ですね。
ライスではなく、最近はガーリックトーストのバゲットを頼んでいます。これも込みだからコスパは最強です。
表面はこんがり、大きめのサーモンにレモンバターソースがマッチしていて美味しかったです。
デザートも前回に引き続きマンゴーのフィナンシェを頼みました。これが温かくて美味しいんですよね!