JR上野駅から御徒町駅にかけての周辺には、結構人気のとんかつ店があるようで、以前から気になっていました。
先日浅草の民泊ホテルに滞在する機会があったため、夕食にとんかつ定食を食べる事しました。
東京で必見の有名観光スポットと言えば、まずは浅草を思い浮かべる人も多いでしょう。 浅草といえば外国人観光客にも大変人気のため、最近ではホテルとして利用可能な民泊施設もたくさん作られています。 今回は浅草で発見した格安ホテルを紹介[…]
とんかつ山家(やまべ)上野店の概要
山家と書いて「やまべ」と読むのですね。
- 店名 とんかつ山家(やまべ)上野店
御徒町店もあるようです。 - 住所 東京都台東区上野4丁目5−1
- 電話番号 03-5817-7045
- 営業時間
ランチ: 11時00分~15時00分
ディナー:17時00分~21時00分 - 定休日 年中無休
- 予約 不可
- 席数 26席(1Fカウンター10席、2Fテーブル4卓16席)
- 支払い方法 現金のみ
- アクセス 最寄り駅は、東京メトロ銀座線【上野広小路駅】。上野店といいながらも御徒町駅の方が近いです(笑)
アメ横からちょっと入った場所にあります。
人気のロースかつ定食を注文
とんかつ山家さんは結構な人気店のようですね。
それもそのはず食べログの百名店に2017、2018、2019と3年連続で選出されています。評価も高いので楽しみにしていました。
それと同時に一点不安な点が。
それが代金の安さです。
つまり圧倒的にコスパが高いので、それが評価に繋がっている可能性もありますし、安いとんかつが食べれるということで、日頃高級店に出入りしていない方々が評価を上げてしまっている可能性もあります。
果たしてどうなのでしょうか?
ところで山家さんのとんかつ定食はなんと!770円です。安すぎます。
しかしこれはそれほど高い肉を使っていない証拠でもあります。
私は夜の20:00くらいに訪問しました。ちょど人が途切れたところで、すぐに着席となりました。結構回転が速いお店なので、時間帯によっては並ぶこともあるのかもしれませんが、すぐに順番は回って来ると思います。
そしてきました。ロースかつ定食770円。
ハッキリ言ってチェーン店の和幸とかよりも安いです。これはありがたいですね。庶民の味方です。
ご飯も大盛りできました。
さて、肝心のとんかつですが。
「んー、やはりこれは普通ですね」
学生時代に神保町にある「とんかつ いもや」で500円のとんかつ定食を食べていましたが、レベルはそんなところでした。
しかしこれは仕方のないことです。最高級の豚肉を使用していたら、770円では出せませんので。
よって、衣はサクサクですが、お肉は柔らかいわけでもなく、本当にごく普通のとんかつ、といった感じになります。
分かりやすく言えば「値段相応」
でも、このような清潔感溢れる和の店内で、この価格でロースかつ定食を食べることができるのですから、非常に社会貢献していると思います。
味は普通ですが、安くとんかつを食べることができるため、リピートはありです。
★★★★☆ コスパはいいです。お店の外観も雰囲気があり、店内も清潔です。