知り合いの一人が「西荻窪のラーメン屋ならTUKTUK(トゥクトゥク)が美味しいよ」と教えてくれたので、行ってみました。
実際にはトゥクトゥクはラーメン店ではなく、タイ料理のお店です。
おすすめされたのは何ヶ月も前だったのですが、その頃は同じ西荻窪にある麺尊(RAGE・レイジ)の軍鶏そば(しゃもそば)に夢中だったため、後回しになっていました。
JR西荻窪に有名なラーメン屋があるということで行ってみた。 なんでもミシュランガイドで2016年以降毎年ビブグルマンに認定されている、行列必至の超有名店ということ。 しかも食べログの評価が4.10で、百名店にも選出されている名店[…]
そんなある日、ちょっと時間が空いたため、かねてからの宿題?であったトゥクトゥクへ初訪問してみました。
タイ屋台料理ヌードル&ライス TUKTUK(トゥクトゥク)の概要
- 店名 タイ屋台料理 ヌードル&ライス TUKTUK・トゥクトゥク
- 住所 東京都杉並区西荻北3丁目1−6
- 電話番号 なし
- 営業時間
(月~金) ディナー:18:00〜22:00
(土)ランチ:12:00〜14:30、ディナー::18:00〜21:00 - 定休日 日曜日
- 支払い 現金のみ
- 駐車場 商店街なのでなし
JR西荻窪駅北口を出て、左手の交番の方へ向かい、駅前通りを東京女子大学の方へ進みます。100mくらいでしょうか、左手にタイ料理店のTUKTUKがあります。
TUKTUK(トゥクトゥク)のメニューは
トゥクトゥクは平日はディナーのみの営業のようですね。ランチの営業は土曜のみですのでご注意ください。
私は知人からランチのセットを勧められました。「トムヤムラーメンが美味しいよ」と。
しかし個人的にはあの酸っぱくてキツイ辛さのトムヤムクン系は好きではありません。それがトゥクトゥクへの訪問が遅れた一番の原因でもあります。
しかし最近になって麺尊RAGE(レイジ)も食べ過ぎたため、他のおいしいものも食べてみたくなったので、行ってみることにしたわけです。
これがTUKTUKトゥクトゥクのメニューです。
私はAセットを注文しました。Aセットはヌードル類1品+タイカレーか生春巻きになります。税込み価格で1200円です。
知人おすすめのヌードル類はセンヤイトムヤム(トムヤムヌードルの太麺ビーフン)だったようですが、私はセンレクトムヤム(中麺ビーフン)を頼みました。麺の太さの違いなので、最初は真ん中のサイズで味見というわけです。
トゥクトゥクはご飯類のメニューも充実しています。
あと、このメニューには載っていませんが、カウンターに張り付けてある案内には「パクチーなしができます」とありました。
タイ料理にはパクチーは付き物ですが、あれが苦手な人は結構多いのではないかと思います。パクチーなしがいい人は注文時にそのように伝えましょう。
TUKTUK(トゥクトゥク)の評価は
まず来たのがトムヤムラーメン(トムヤムヌードル)です。中麺でも十分な太さでしたので、果たして太麺はどれだけ太いのでしょうか?手打ちうどんのような麺が出てくるのでしょうか?
肝心のお味の方ですが、これに関してはごく普通です。格別美味しい訳でもなく、かといって不満が残る味でもありません。エスニック料理を食べて、普通に食事を終えるレベルの味です。
辛さは普通で酸味も比較的マイルドでしたので、食べやすかったです。
サイドオーダーというべきか、セットのプラスのご飯類になります。
タイカレーとなっておりましたが、おそらくグリーンカレーではないかと思います。
タイカレー ★★★★★ これだけ大盛りで食べたい。何回でも食べたいです。
西荻窪のタイ料理店 TUKTUK(トゥクトゥク)に再訪
前回食べたトムヤムヌードルはごく普通で、これに関してはリピートはないと判断した訳ですが、セットのサイドオーダーで出てきたタイカレーが激うまだったため、このタイカレーを追求するために、再訪してきました。
果たしてあのタイカレーは、単品メニューのグリーンカレーなのか?どうか。
ところで再訪したのはコロナウイルスが蔓延している週末でした。
しかしJR西荻窪駅前は、活気があり、相当な人々が出歩いていました。同じころ、渋谷や銀座、新宿などの繁華街はガラガラです。当然ですね、有名デパートはみな自粛の臨時休業を決めており、行っても何もないのですから。
しかし西荻窪のような住宅街にある地元の駅近辺は、自粛の雰囲気はゼロであり、ドトールのようなカフェにもたくさんの人がいました。
「日本人ってホントに警戒心がないな」と、「これではダラダラと終息が遅れるな」と思いながらも、私も記事の取材に来ています(笑)
上記のメニューのご飯類10番が【グリーンカレー(目玉焼き付き)辛い】です。
ご飯類をメインにしたセット1200円(税込み)もありましたが、特にサイドオーダーの生春巻きには惹かれなかったため、単品でグリーンカレーを注文しました。税込みで990円です。
このお店はカウンターに「パクチーなしができます」と書かれています。店員さんに「グリーンカレーはパクチー入っていますか?」と聞いたところ、「入ってます」との返事だったため、「パクチーなし」を希望しました。
コロナウイルス対策も万全な店内
ところで、TUKTUKではコロナウイルス対策もちゃんとしていました。
店員さんは全員マスクを付けており、入口は全開にして、常時空気が流れるようになっていました。
また、お客さんが出たあとは、そのテーブルを除菌しており、その点においては非常に安心できました。
グリーンカレーのお味は?
これがグリーンカレー(目玉焼き付き 辛い)990円(税込み)です。
やはり前回のタイカレーの正体はグリーンカレーでした。
めちゃくちゃ美味しそうですね。
一口食べてみます。
「うまい!」
辛いと書いてありますが、それほど辛くはありません。もうちょっと辛くてもいいかもしれません。
口の中がヒリヒリする一歩手前といったところでしょうか。
それよりも、クリーミーな旨味の感動が先にきます。本当に美味しいです。
目玉焼きは固めに焼いてあります。甘辛のルーの中に溶け込むように入った挽き肉が最高です。
西荻窪近辺に来るときは、迷わずこのグリーンカレーを食べたいですね。本当にクセになるうまさですね。何回でも食べたいです。
文句なしの、リピート確定メニュー。
最高です。THE B級グルメの頂点っといったところでしょうか。
トゥクトゥクにまたまたお邪魔しました
西荻窪に用事があったため、ランチにトゥクトゥクに行ってきました。
ここのおすすめは何と言ってもグリーンカレー990円
といっても大して他のメニューを食べたことはないので、他にもおいしいタイ料理がいっぱいあるのかもしれません。
次回は別のメニューにもトライしてみたいと思います。
ところでこのグリーンカレーは本当に美味しいですよね。
メニュー表に【辛い】と書いてありますが、ちょうどいい辛さなので、問題はありません。あ、ちなみにパクチー抜きを指定できますので、パクチーが嫌いな人は注文時に店員さんにお伝えください。私もいつも「パクチー抜きで」と伝えています。
前回同様に最高においしくいただきました。ごちそうさまでした!