さいたま市のJR浦和駅近辺にはよく行きますが、大概は車なのでいつも伊勢丹浦和店の提携駐車場を利用しています。
そしてその提携駐車場から伊勢丹の方へ出たところに、いつも行列のできている超人気ラーメン屋があり、ずっと気になっていました。ランチタイムでもかなり遅い14:30くらいでも人が並んでいます。
どうしても食べてみたいと思ったので、ちょうど遅いランチタイムに時間ができたので、立ち寄ってみました。
浦和 鶏そば 一瑳の概要
- 店名 鶏そば 一瑳(いっさ)
- 住所 埼玉県さいたま市浦和区高砂1丁目8−11
JR浦和駅西口を出て、左に進み交番の横の道を県庁方面に向かいます。そして約50m先の三菱UFJ信託銀行の手前の細い路地をちょっと左に入った辺りにあります。 - 電話番号 048-822-6611
- 営業時間 ランチ:11:00~15:00、ディナー:18:00~翌1:00
- 休み 不定期
- 席数 16席(カウンター8席 テーブル4人用×2卓)
- 支払い 現金のみ
鶏そば 一瑳(いっさ)のメニューは
鶏そばという店名の通り、このお店は鶏にこだわっているようですね。お店の外に張り紙がしてあり、「豚は一切使用しておりません」と書かれています。
つまり完全に健康志向なのでしょう。鶏肉のヘルシーさと鶏肉の旨味を活かしたラーメン作りをしているようです。メインには岩手県産のあべ鶏を使用しているとのことです。
このような健康に配慮したこだわりの鶏そばですから、たしかに女性のお客さんも多いような気がしますね。
メニューはあっさり系と濃厚系の鶏そば、さらにつけ麺があるようです。
私が訪問した平日のランチ14:30頃にはつけ麺は売り切れていました。ここではつけ麺が人気なのでしょうか?
あっさり鶏そば750円
鶏そば一瑳では、まず券売機で食券を買います。外まで行列ができている時は、外の椅子に座って順番を待ちます。自分の番になって店内に入ってから食券を買います。
これがあっさり鶏そば750円です。透明系のスープでいかにも美味しそうですね。
チャーシューも豚ではなく、鶏のチャーシューになります。しかも分厚いとんかつのような鶏チャーシューです。
透明スープは写真からも想像できるような、薄味の品の良い美味しいスープです。そして健康的。
あっさり鶏そばを頼んだ時は、最初はそのままのスープを楽しみ、途中から写真右上のゆずの薬味と写真真ん中の辛いやつを入れるといいでしょう。違った味を段階的に楽しむことができます。
濃厚鶏そば830円
これが濃厚鶏そば830円です。
見ての通りの濃厚な黄金スープです。がっつり太目の面です。
鶏そば 一瑳の感想と評価
個人的にはあっさり鶏そば750円をおすすめします。
この透明なヘルシースープがこのお店の特徴を物語っていると思います。
濃厚鶏そばですが、初めて食べる人には美味しいと感じるかもしれませんが、とろみのある濃厚黄金スープは他にもっと美味しいところを知っているため、個人的にはまあまあという評価でしかありません。
また濃厚鶏そばには、上で紹介した辛みソースはイマイチ合いませんでしたので、濃厚鶏そばを頼んだ場合には、余計なものを入れずに、そのままいただくことをおすすめします。
また個人的には鶏チャーシューは好きではありません。しかもあの分厚いのを3枚ですとちょっと気持ち悪くなりますので、これは残してしまいました。個人的に好きでない部位なので、鶏チャーシューとしての評価は私にはできません。
濃厚鶏そば ★★★☆☆
個人的には、リピートはなくはないですが、どうしても行きたいと思える程でもなく、強いインパクトはありません。やや人気先行型と言えるのではないでしょうか?いつかまた行って、再度味を確かめてみようかとは思います。